低価格で手軽に利用できると口コミの良い「ミールズ(Meals)」を実際に取ってみたレビューをお届けします。
商品名:宅配弁当 10食セット
価格:合計\6,980 (内訳:商品\5,990+送料\990)
ミールズは、低価格にもかかわらず味・ボリューム・栄養ともに大満足な宅食サービスでした。
\初回限定2,000円オフ!/
1.ミールズ(Meals)は味と栄養のバランスがいい宅食サービス

サービス名 | ミールズ(Meals) |
運営会社 | 株式会社エブリー |
タイプ | 冷凍 |
1回の食数 | 7/10/14/21/28食 |
配送サイクル | 1/2/3週おき |
初回1食価格 | 496円~ |
通常1食価格 | 696円~ |
送料 | 990円~ |
コース数 | 1コース |
メニュー数 | 主菜42種類、副菜100種類 |
1食カロリー | 350kcal以下 |
特徴 | ・コンパクトで場所を取らない ・栄養バランスに配慮 ・初回割引クーポンあり |
ミールズ(Meals)は、冷凍のお弁当が定期的に自宅に届く冷凍宅食サービスです。
忙しい人や食事の準備に手間をかけたくない方にぴったりです。
また、栄養バランスを考慮したメニューが豊富で、健康によいおいしい料理を楽しめます。
価格も安く、頻繁に利用しても経済的です。
\初回限定2,000円オフ!/
2.ミールズ(Meals)の口コミ評価
実際にミールズを利用してみた口コミ評価はこちらです。
詳しく見ていきましょう。
①おいしさ|★★★★ 4

ミールズはメインのお肉・お魚料理が2つと、副菜が2つの合計4つの料理が一度に楽しめます。
使われている食材の数も多く色どりも豊かです。
メニューはハンバーグや肉じゃが、カレイのあんかけなど、なじみのあるものが多く、毎日食べても飽きません。

塩分は抑えられているにも関わらず、しっかり味付けされており、本当においしいと感じました。
②ボリューム|★★★★ 4

肉魚料理が2つも入っており、それぞれのサイズも大きいので、ボリュームは十分に感じました。
ご飯を添えれば、小さい子どもや女性はこれだけでおなか一杯になると思います。

食べ盛りの中高生や男性は、さらに汁物などを1品足すと満足できそうです。
③栄養|★★★★ 4

ミールズは1食350kcal以下。
カロリーが気になる方でも安心して食べられますね。
また、塩分や脂質など栄養バランスにも考慮されており、これを取るだけで健康的な生活ができます。
パッケージにも栄養素が分かりやすく書かれているので安心して食べられます。
④手軽さ|★★★★ 4
ミールズは公式サイトからチャットでカンタンに注文できます。

メニューもお任せで選んでくれるので、面倒な手間が一切かかりません。

また食べる際は、冷凍のまま切り口を入れ、4分ほどレンジで温めるだけ。
食器を使わず容器のまま食べられば洗い物もありません。
また、容器は環境にやさしい石灰石素材でできているため、そのまま燃えるゴミに捨てられます。

宅食はプラ容器が溜まりがちですが、環境にやさしい素材でできているのはうれしいですね。
⑤種類の多さ|★★★★★ 5

ミールズは主菜42種類、副菜100種類という豊富なメニューから選んでくれます。
数ある宅食サービスの中でもバツグンに多い種類です。
10食セットの主菜は、牛肉2つ、豚肉2つ、鶏肉4つ、魚2つの割合でまんべんなく入っていました。
毎日食べても飽きがこず、どのメニューを食べようか選ぶのにワクワクしますね。
⑥価格|★★★★ 4

7食セット | 10食セット | 14食セット | 21食セット | 28食セット | |
通常価格 | \6,489 (1食\927) | \7,990 (1食\799) | \10,490 (1食\749) | \14,990 (1食\713) | \19,490 (1食\696) |
初回割引適用 | \1,400オフ \5,089 (1食\727) | \2,000オフ \5,990 (1食\599) | \2,800オフ \7,690 (1食\549) | \4,200オフ \10,790 (1食\513) | \5,600オフ \13,890 (1食\496) |
ミールズは、初回は1食499円から。(28食セットで初回\5,600オフ適用時)
2回目以降でも1食696円からと、宅食サービスの中では低価格なほうです。
料理の手間や、外食するコストを考えると、納得できる価格です。
\初回限定2,000円オフ!/
3.ミールズ(Meals)の実食レビュー
実際にミールズを購入して実食してみたレビューをお伝えします。
商品名:宅配弁当 10食セット
価格:合計\6,980 (内訳:商品\5,990+送料\990) ※初回限定割引適用
梱包

指定の日時にクール宅急便で届きました。
時間指定できるのはありがたいです。

箱の中にはぎっしりお弁当が詰まっていました。

10食分でこれくらいの量です。
サイズ

ミールズは容器が薄いのが特徴です。
実測だと3cmくらい。
気にならない薄さですね。

他の宅食サービスと厚みを比べてみました。
上がミールズで、一番薄いのが分かります。

薄いため、冷凍庫の場所も取りません。
普通の冷凍庫なら最大の28食分でもまとめて入りそうです。
調理方法

冷凍のまま袋に切り込みを入れて、4分~4分半ほどレンジで温めるだけ。
とっても簡単です。
ここからは実食したメニューを紹介します。
鮭のコクうまチーズ焼き

自分で作ったことのない「鮭のコクうまチーズ焼き」。
普段自分で作らない料理に出会えるのも宅食の楽しみです。
カロリーもたった304kcalに抑えられています。

原料表示をみると、多くの品目の食材が使われていることが分かります。

メインの鮭のチーズ焼き以外に、「ジャガイモのツナ煮」、「卵とホウレン草のソテー」、「大豆のトマト煮」と、バラエティー豊かな副菜が3品。
色合いもカラフルです。

どれも味もしっかりつけられており、とてもおいしかったです。
これで塩分たった1.1g。
健康的ですね。
風味豊かな豚の生姜焼き

お次は「風味豊かな豚の生姜焼き」。
なじみのあるメニューですが、宅食だとどれくらいおいしいのか気になります。

こちらもカロリーはたった349kcal。
生姜焼きとは思えない低カロリーですね。

生姜焼き以外に、「じゃがいもとツナのトマト煮」「春雨と卵のとろっとスープ風」「ブロッコリーとちくわのサラダ」の彩り豊かな副菜が3品。
豚肉、ツナ、ちくわ、卵とたんぱく源がすべてに入っているのはうれしいです。

豚肉はうす切りで、肉質が柔らかく、食べやすい大きさです。
しょうがのにおいもそれほど強くなく、子どもでもペロッと食べられました。
カレイのゆず風味あんかけ

普段自分ではあまり使わないカレイを使った「カレイのゆず風味あんかけ」。
これが自宅で手軽に食べられるのは宅食ならでは。

カロリーも317kcalとしっかり350kcal以下に抑えられています。
食材数も豊富。

メイン以外の副菜は「キャベツときのこのソテー」「豚肉とナスのオイスター炒め」「アスパラと卵のピーナッツ和え」「じゃがいもと玉ねぎのマリネ」。
今回は4つの副菜がついていました。

容器から出してお皿に盛ってみました。
色どりが豊かなので白い皿に映えます。
カレイはゆずの風味がいいアクセントになっており、上品な味でした。

小学生の娘もおいしいおいしいとパクパク食べてすぐ完食。

食べ終わった後の表記は軽く水洗いして、そのまま燃えるゴミへ。
環境にやさしい容器なのでごみを出す罪悪感が少ないです。
\初回限定2,000円オフ!/
4.ミールズ(Meals)のお得な購入方法
ミールズはこのページのリンクから申し込めます。
7食セット | 10食セット | 14食セット | 21食セット | 28食セット | |
通常価格 | \6,489 (1食\927) | \7,990 (1食\799) | \10,490 (1食\749) | \14,990 (1食\713) | \19,490 (1食\696) |
初回割引適用 | \1,400オフ \5,089 (1食\727) | \2,000オフ \5,990 (1食\599) | \2,800オフ \7,690 (1食\549) | \4,200オフ \10,790 (1食\513) | \5,600オフ \13,890 (1食\496) |
まずは、10食セットから始めるのがおすすめです。
\初回限定2,000円オフ!/
↓ミールズのお得な情報まとめはこちらから!
5.ミールズ(Meals)のレビューまとめ
この記事ではミールズの実食レビューをお届けしました。
ミールズは、低価格にもかかわらず味・ボリューム・栄養ともに大満足な宅食サービスでした。
時短したい共働き家庭や、栄養に気を付けたい一人暮らしの方の日常使いにおすすめです。
\初回限定2,000円オフ!/
このサイトでは実際に各社の宅食サービスを購入して、実際に食べてみたレビューを行っています。
あなたにあった宅食サービスを見つけて、宅食生活を送ってみてください。